グローバルナビゲーションへ

本文へ

ローカルナビゲーションへ

フッターへ



ホーム >  資格・就職 >  取得資格について >  公認心理師

公認心理師


公認心理師は、心理に関する支援を要する人の心理状態の観察、分析、その心理に関する相談、助言、指導その他の援助などを行う専門家で、国家資格になっています。保健医療、福祉、教育、その他の分野において、心理学に関する専門的知識及び技術をもって活躍することが期待されます。
この資格を得るためには、大学、大学院で所定の科目(実習を含む)を履修した上で国家試験に合格するルートと、大学で所定の科目(実習を含む)を履修後、定められた施設において所定の実務を経験した上で国家試験に合格するルートがあります。

公認心理師試験の卒業証明書・科目履修証明書について

心身科学部心理学科・心理学部心理学科を卒業された方で,公認心理師試験の卒業証明書・科目履修証明書(区分A・B・E・F)の発行を希望される方へ

※科目修得状況によっては証明書を発行できない場合もありますので、ご了承ください。
※証明書は、発行するのに1週間程度かかりますので、申請する際は日にちに余裕をもってお申し込み下さい。
※本学大学院を修了された方で、「公認心理師試験修了証明書・科目履修証明書(区分D)」の発行を希望される方はこちらをご確認ください。

証明書は、心理学部実験助手室(9号館4階9417)で受け付けております。
申込み書類に必要事項を記入し、心理学部実験助手室に来室いただくか郵送で申請の手続きをしてください。

心理学部実験助手室(平日9時~17時・木曜午後は閉室)で申請手続きをする場合に必要な書類

□以下のいずれか1つ(必要事項を記入すること)
□以下のいずれか1つ(必要事項を記入し,証紙は教学センター内に設置の証明書自動発行機にて発券してください)
□身分証明書(運転免許証・マイナンバーカード等)

※来室の際は,事前に心理学部実験助手室(shinri★dpc.agu.ac.jp)までご連絡ください(アドレスの★は@に変えてください)
※郵送で証明書の受け取りをする場合は,別途切手代が必要になります。

郵送で申請手続きをする場合に必要な書類

□以下のいずれか1つ(必要事項を記入すること)
□以下のいずれか1つ(必要事項を記入すること)
□身分証明書(運転免許証・マイナンバーカード等)のコピー
□定額小為替(200円)
□返信用封筒(角2サイズの封筒に郵便番号,住所,氏名をご記入の上,460円分の切手貼付のこと)
※「公認心理師試験 卒業証明書・科目履修証明書申し込み」と朱書きし,簡易書留にて郵送してください。
お申込先
愛知学院大学 心理学部心理学科 実験助手室
住所:〒470-0195 愛知県日進市岩崎町阿良池12
メールアドレス: shinri★dpc.agu.ac.jp
(★を@に変えてください)